Welcome to A New World of Premium Japanese Green Tea! 閉じる

緑茶の種類 風味の特徴と楽しみ方

バラエティ豊かな緑茶の種類と風味

日本産緑茶は、農学的な品種とは別に、用途別に加工方法を変えることで、豊富な種類と風味の緑茶製品が作り分けられています。そのため”緑茶の種類”を選ぶ基準は一つだけではありません。自分の好みに合った風味別をはじめ、色々な料理との相性による組合せ別や、健康効果を考えて摂取したい成分別など、各々の茶種の特徴を知ることで、選択方法と楽しみ方が大きく広がることに、その大きな特徴があります。また、各茶種本来の風味を味わうには、丹念に育てられた茶葉を用ることは勿論のこと、各々の緑茶製品が持つ特徴に適した淹れ方をすることが求められます。
 

番茶類

番茶類 日常の茶 “番茶類” 緑茶は、5月の一番茶、7月の二番茶が主要な収穫時期です。”番茶類”の「番茶」とは「晩茶」とも言われるように収穫時期が異なり、この時期以外に収穫 […]

Read more →

煎茶

日本産緑茶を代表する茶種 “煎茶” 日本国内の緑茶消費量で70%を占める茶種「煎茶」。摘んだ茶葉をすぐに蒸して発酵を止め、揉み込みながら水分量を3%程度まで乾燥させて仕上げる。この製法は、江戸中期 […]

Read more →

抹茶

伝統の茶種 “抹茶” 粉末状の茶種「抹茶」。抹茶の原料となるのは「碾茶」と呼ばれる茶葉です。碾茶は本玉露に近い覆い下製法を用いて栽培され、収穫前のおよそ30日間日光を遮りながら生育されます。収穫さ […]

Read more →

玉露

独特の風味を持つ高級茶 ”玉露” 高級茶の代表として知られる「玉露」。普通煎茶とほほ同じ製法でつくられますが、大きな違いはその栽培方法にあります。玉露は、収穫前の10〜20日の間、よしず棚や簾で茶 […]

Read more →
error: Content is protected !!